個人情報保護方針 HOME 個人情報保護方針 個人情報保護方針 一般財団法人共立国際交流奨学財団(以下、「当財団」という)は、プライバシー及び個人情報保護の重要性と社会性を強く認識し、以下のような個人情報保護方針を定め、個人情報の適正管理に努めます。 第1条(利用目的) 当財団は、ご本人様からお預かりする個人情報を保護し、当財団における事業サービスの提供及び、お問い合わせに対する回答、事件事故等のトラブル対応、アンケートの分析、ご案内・電子メール等による商品・サービス・キャンペーン等の広告・情報提供及び当財団の営業活動、採用活動等の利用目的のために適法かつ公正な手段で個人情報を収集し、その目的の達成に必要な範囲内で個人情報を利用します。利用目的の必要な範囲内を超えて利用する必要が生じた場合は、その旨をホームページ等で公表します。 第2条(個人情報の内容) ご本人様からお預かりする情報氏名、住所、電話番号、メールアドレス、SNSのユーザーID、生年月日、性別、国籍、パスポート、ビザ、マーケティングに関する情報、当財団が運営するサイトの入力フォームにご本人様が入力する情報、ご本人様の指示により当財団スタッフが入力する情報、以前の入寮等、ご利用いただいたサービス及び購入商品に関する情報、ご本人様が当財団の提供するサービスをご利用中に当財団が知ることになったご本人様の嗜好に関する情報、当財団のサービスをご利用いただくためにご本人様より提供を受けた情報、業務提携先がご本人様から各種お申込・提供を受けた情報等お取引に不可欠な情報。 自動的に収集する情報クッキー(Cookie)等の利用により、端末情報・ログ情報・匿名ID、位置情報・IPアドレス及び個体識別情報、防犯カメラその他のセキュリティ技術により収集する情報。当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を使用しています。このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。お客様はご自身のデータがGoogleアナリティクスで使用されることを望まない場合は、Google社の提供するGoogleアナリティクスオプトアウトアドオンをご利用ください。 Googleアナリティクス利用規約https://www.google.com/analytics/terms/jp.html Google プライバシーポリシーhttps://policies.google.com/privacy?hl=ja Google アナリティクス オプトアウト アドオンhttps://tools.google.com/dlpage/gaoptout?hl=ja なお、Googleアナリティクスのサービス利用による損害について、当財団では責任を負わないものとします。 第三者から取得する情報当財団は、第三者から間接的に個人情報を収集する場合、その個人情報がご本人様から適正に収集されたものであるかどうかを提供者に確認し、契約上の手当てを実施した上で、その利用目的の達成に必要な範囲内の個人情報を取得します。 第3条(共同利用) 当財団は、前条に定める個人情報を、以下の目的のために共同利用することがあります。 共同利用する個人情報の項目前条に定める個人情報。 共同利用する範囲以下、当財団の関連会社。株式会社 共立メンテナンス株式会社 共立エステート株式会社 共立トラスト株式会社 共立フーズサービス株式会社 共立ソリューションズ(旧株式会社 日本プレースメントセンター)株式会社 共立ファイナンシャルサービス株式会社 ビルネット株式会社 共立アシスト株式会社 共立フーズマネジメント株式会社 共立オアシス株式会社 韓国共立メンテナンス株式会社 セントラルビルワーク株式会社 共立保険サービス株式会社 共立リフレフォーラム 第4条(第三者への開示・提供) 当財団は、業務の遂行に必要な範囲で、外部委託事業者等に個人情報を預託する場合があります。その場合、当財団の厳正な管理のもとに行い、契約内容においても個人情報の保護に配慮したものとします。 当財団は、当財団が保有する個人情報について、下記の場合を除き第三者への提供はいたしません。 ご本人様の同意がある場合。 法令等に基づき個人情報の開示を要請された場合。 ご本人様側での利用規約違反により、当財団の利益が大幅に損なわれる場合。 人の生命、健康、財産等の重大な利益を保護するために必要な場合。 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合。 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障が出るおそれがある場合。 ご本人様にサービスを提供する際に必要な範囲内で業務委託先に開示または提供する場合。 合併、会社分割、事業譲渡に伴い、ご本人様等の個人情報またはその個人情報の管理権を、譲渡事業資産の一部として移転する場合。 第5条(情報の取り扱い) 当財団は、当財団が保有する個人情報への不正アクセス、紛失、破壊、改ざん、漏えい等のトラブルを引き起こさないために、合理的な安全対策を実施します。また、通信手段を用いて個人情報を収集する際には通信途上での第三者による傍受に備え、SSL(Secure Socket Layer)暗号化通信等のセキュリティ技術により安全性の確保に努めます。 ご本人様等からお預かりした個人情報は、適用法に則って管理します。 第6条(保管期間) 当財団は、ご本人様の個人情報を、第1条で定める目的の達成に必要がある場合に限り保管するものとし、当該必要性がなくなった場合、速やかにこれを遅滞なく消去します。なお、当財団は、ご本人様が当財団の提供するサービスのご利用を停止した場合においてもご本人様の個人情報について、法令に基づく義務、及び事業上必要な連絡等の対応のため、一定期間保管し、利用する場合があります。 第7条(法令及びその他の規範の遵守) 個人情報の取扱いに関しては、個人情報保護に関する日本の法令及びその他の規範を遵守します。 第8条(ご本人様の選択) 当財団への個人情報のご提供は、原則としてご本人様の意思によって行われるものです。なお、提供いただけない場合には、当財団が提供するサービスの一部を利用いただけない場合が発生し、ご本人様に不利益が生じる場合があります。なお、ご本人様は、当財団の個人情報の利用について、当財団所定の手続きによりいつでも開示・訂正・削除の請求を行なうことができます。 第9条(個人情報に関するお問い合わせ) 当財団の個人情報の取扱いに関するお問い合わせがございましたら、下記にご連絡ください。ご本人様の確認を行った上で、合理的な期間、範囲内で対応いたします。 一般財団法人共立国際交流奨学財団電話番号:03-5295-0205(土・日・祝を除く9:00~17:00)メールアドレス:kif-info@dormy.co.jp 直接ご来社いただいてのお申し出は、お受けいたしかねますのでご了承ください。  2025年11月4日 改定