出版物 HOME 生活・学習情報 提供事業出版物 出版物について 当財団では、国内の留学生・国外の日本留学を希望する学生に対して、日本での生活・学習・就職活動等に関する情報を無償で提供することを目的とし、出版物の発行を行っています。 2025年度 紹介・情報案内 Vol.32 改訂版2025年11月4日 発行 当財団の概要や、各事業の詳細を掲載している冊子です。11月7日で設立30周年を迎える今年は、記念事業についても掲載しています。 【掲載内容】 一般財団法人共立国際交流奨学財団 紹介 公益事業 奨学金支給事業 生活・学習情報提供事業 国際交流支援事業 収益事業 留学生寮事業 教育事業 情報誌「アジア文流」Vol.582025年11月11日 発行 当財団で採用している奨学生による作文や、当財団が主催する行事に関する実施報告・参加者の感想文など、行った事業の詳細を半年ごとに掲載しています。 【掲載内容(2025年度上半期)】 4月 2025年度奨学金授与式 就職支援 6月 第28回「日本語体験コンテストin北関東・甲信越(韓国)」 7月 (一財)共立国際交流奨学財団奨学生 第1回作文 (株)共立メンテナンス奨学基金奨学生 第1回作文 ヤングスチール(株)奨学生 第1回作文 8月 2025年度カンボジア現地支給奨学金 第13回「日本語体験コンテストinプノンペン」 第13回「日本語体験コンテストinバンコク」 2025年8月 北海道・標津研修会 9月 2025年9月 沖縄・東村研修会 第23回「日本語体験コンテストin成都」 第28回「日本語体験コンテストin北関東・甲信越(韓国)」入賞者実施報告 留学生のための日本生活案内「留学生生活手帳」第 12 版2025年3月17日 発行 内容を見る 留学生が日本で生活をする上で、必要となる情報・知っておくと役に立つ情報を掲載したガイドブックです。持ち運びに便利なB6サイズの冊子です。 【掲載内容】 必要手続き入国時の手続き/在留カード/在留資格に関する手続き/マイナンバー制度/税金/一時帰国・海外旅行時の手続き/帰国時の手続き 住居住居の種類/民間賃貸住宅の契約/入居中のルール/退去手続き/共立財団 住居情報/(株)共立メンテナンス 住居情報 生活基盤づくり銀行口座/携帯電話/インターネット/郵便/公共交通機関/自転車/自動車運転免許 学生生活検定試験/奨学金/アルバイト/交流活動/就職活動/就職のための在留資格変更/休学・復学・再入学の手続き/学生生活に関する相談窓口 緊急時の対応緊急連絡先/犯罪被害 留学生のための就職情報誌「共立・桜」Vol.252025年3月12日 発行 内容を見る 日本における就職活動の流れやポイントを、7つのステップでわかりやすく解説しています。さらに、日本企業に採用された先輩留学生によるレポートや、留学生を積極的に採用している企業の求人情報も掲載しています。 【掲載内容】 第 1 章 留学生の就活ノウハウ 【STEP1】スケジュールを立てよう 【STEP2】自己分析をしよう 【STEP3】情報収集をしよう 【STEP4】エントリーシート・履歴書を準備しよう 【STEP5】基本的なマナーを学ぼう 【STEP6】選考試験・面接に備えよう 【STEP7】内定後に在留資格を変更しよう 第 2 章 留学生積極採用企業 求人情報 第 3 章 留学生の起業ノウハウ 出版物の無料送付 出版物の送付をご希望の方は、以下のリンクよりお申し込みください。 出版物申込フォームはこちら 出版物への広告掲載募集 当財団の出版物に広告を掲載される企業様・学校様を募集しています。 掲載費用等の詳細につきましては、下記までお気軽にお問い合わせください。